ACTIVITY
活動報告
イベントやキャンペーン、活動の様子をお伝えします。
-
ファスティングと断食?
2022/03/18ファスティングとは、直訳すると「断食」となります。 FAST → 「飢え」 -ing → 進行形を表す が、FASTINGの直訳で、大きくはファスティングも断食も変わりありません。 近年では、それを行う目的も様々になってきており、代表的... -
ファスティングの基礎知識
2022/03/16ファスティングの基礎知識 ファスティングとは、直訳すると「断食」を表します。 しかし、それはただ単に「食べない」というものではなく、「食べるものを選択する」ための断食であり、健康法になります。 INFORMATION 更新中♪ ... -
アロマセラピー①
2022/03/11今でこそ毎日の生活の中に少しずつハーブを取り入れるようになった私も、以前は料理に使われているハーブを見て、「この葉っぱ何?」というレベルでした。 そんな私が最初に興味を持ったのがアロマ。 いわゆる精油(エッセンシャルオイル)です。 ... -
体幹を形成する骨格について
2022/03/05ひと言に「体幹」と言っても、まずはその構造を抑えておかなければならないと私は思います。 例えば、「体幹トレーニングする!」「体幹は大事だ!」と言っても、 その場所が分かっていなければ、出来るはずもないですし、体幹には効きません! ... -
あなたの痛みにも閾値がある!
2021/12/25 こんにちは。プーラの今井です。 今回は前回の慢性痛に引き続き、痛みの閾値というテーマです。 痛みの閾値と言っても諸説あるとは思います。 カラダのどこかに痛みや辛さを感じることはあると思いますが、 &nbs... -
1ヶ月その痛みが続いたらヤバイ!
2021/12/22こんにちは、プーラヴィータの今井です。 突然ですが、皆さましっかりと体調管理できていますか? 最近は、寒くなったり、少し暖かくなったりと、寒暖差を感じます。 こんな時は、免疫力は低下し、体調不良に陥ったりします... -
C線維は気ままに寄り道
2021/12/21こんにちは、プーラヴィータの今井です。 今回は前回に引き続き、痛みに関するC線維のお話です。 ポリモーダル受容器からの C線維は「鈍行電車」 だという話は前回お伝えした通りです。 忘れちゃった... -
ポリモーダル受容器は鈍行電車
2021/12/20こんにちは。プーラヴィータの今井です。 今回は前回に引き続き、「ポリモーダル受容器」のお話です。 受容器が大きく分けて2つあるということはお伝えしましたが、 実はその痛みなどの感覚を脳に伝える神経線維も2種類ある... -
痛みに関係するポリモーダル受容器
2021/12/18早いもので、もう今年もあと2週間・・・。 早すぎる、早いやろッ! 早く感じてしまうのは、俗にいう、歳のせい・・・。 私、この「歳のせい・・・」という言葉が好きではない・・・。 歳のせいでは... -
冬のこの時期の肩こりや腰痛の原因をひも解く
2021/12/17こんにちは。プーラヴィータの今井です。 来週はいよいよクリスマス♪ 福岡もクリスマス目前にやっと冬らしい(?)寒さを迎えています。 冬には冬の、夏には夏の、季節さながらの気候を感じらせることが、 日... -
更年期(女性編)
2021/12/16こんにちは。プーラヴィータの今井です。 気づけば12月も中旬、 も~いくつ寝ると~お正月~♪ なんて、この歌がすぐに思いつくのは、アナログ世代の宿命! この前、TVで「現在40歳以上の方は、アナロ... -
更年期症状の対策(男性編)
2021/12/15こんにちは。 さて、今回は更年期の対処法、注意点について述べていきます。 前回に引き続き、男性編です。 テストステロンの減少に伴い、まずは以下のような状態にカラダが陥ってしまいます。 骨量の低下 筋肉量の低... -
男性の更年期について
2021/12/10こんにちは。 プーラヴィータの今井です。 随分と寒い日が多くなり なかなか布団から出られない・・・なんていう日も、増えてきましたね。 プーラヴィータの事務所はビルの3Fなので、昼間でも実は冷... -
更年期について
2021/12/09おはようございます。 今日の福岡は良い天気。気持ちの良い朝です。 さて、今回からは更年期について話をしていこうと思います。 プーラのお客様は比較的女性が多く、40~50代の方が多いように見受けられます。  ... -
緊張性頭痛の対処法
2021/12/08さて、今回は前回の内容に引き続き緊張性頭痛 その対処法です。 まずはもう一度、緊張性頭痛についての復習です。 緊張性頭痛とは、一般的な頭痛持ちの方に多い、筋肉の緊張による頭痛です。 血管の... -
頭痛の人に多い緊張性頭痛
2021/11/29こんにちは、プーラヴィータの今井です。 コロナの影響も少し落ち着きを取り戻しつつあるように感じます。 私もこのコロナ禍において、つくづく思いました。 なんといっても人間カラダが資本だと、元気でないとダメですね。 ... -
新しいウォーミングアップ!?
2020/09/14こんにちは。ココフル下釜です。 やっと朝晩涼しくなり、空も秋らしくなってきました♪ 気付けば日も短くなってきて、暗くなるのも早くなりました。 今年の夏も非常に暑かったですが、暑い真夏のグラウンドでのトレーニングは毎回、ドロ... -
オンライン授業終了しました!【福岡のキッズとシニア出張教室はココフル】
2020/08/10こんにちは。ココフル下釜です。 毎年、4月から7月の4か月間は北九州市立大学の非常勤講師をしております。 本日はその活動報告をしたいと思います♪ 今年は北九州市立大学も例外なくすべてがオンラインでの授業となりました。 私は... -
体操動画【福岡のキッズとシニア出張教室はココフル】
2020/07/14こんにちは。ココフル下釜です。 3月、4月、5月、6月。。。 とうとう7月になり、その7月ももう折り返そうとしています。 今年は子どもたちも夏休みが8月に入ってからの2週間弱。 今も遅れた勉強を取り戻そうと大変みたいです。 &... -
オンラインよりも対面がいい!?【福岡のキッズとシニア出張教室はココフル】
2020/07/13こんにちは。ココフル下釜です。 7月に入り、まだまだ活動できない教室がたくさんある中、 やっと4か月ぶりに太宰府のママグループのサークルが再開しました。 自粛期間中は、オンライントレーニングも考えましたが、 メンバーの皆...